🌞一元性への帰り道🌛
本当の自分「I AM PRESENCE」になり
共創していくために…
-
【ルネッサンス】上級ヴェネツィアン・グラス【白貴族の聖杯】
¥33,333
SOLD OUT
ムラーノ島のガラスは 本物の「ヴェネツィアン・グラス」 「ヴェートロ・ディ・ムラーノ」として 世界中にその名を轟かす超有名地域ブランドです! ガラスなのに壊れにくい!伝統の業は、鉛を含まない高品質のソーダ石灰(近頃は中国産の安物が大量に売られている!)を使用する事が特徴で、コバルトやマンガンなどの鉱物を混ぜることで、ご覧のように様々な色合いを表現することが出来ます! 高い装飾性に加え、ガラスらしからぬその頑丈さも特徴です。 こちらの商品はムラーノ島にある「Transparenze Di Murano」から仕入れました 華麗なる貴族仕様の 本物の貴重なヴェネツィアン・グラスでございます☆ かつてヴェネツィアのガラス職人たちは、保護政策によりムラーノ島に移住させられて そのおかげで安価なコピー製品の増加を防ぐことができました しかし、今は物流と観光客の増加により、そうした贋作も増えてきております。 そんな中、店主Nogiは真正なヴェネツィアン・グラスを求めて街中を練り歩きました。 「謎の日本人がガラスを買い漁っている」という噂が地元のバール(酒場)で立っていたのだとか…嘘です、サーセン しかし、この楽園を思わせる見事な色彩をご覧ください! なぜ私がこのグラスに恋をしたか、お分かりでしょう! 全人類の春の訪れを予感させる そんなニュールネッサンスのエネルギーをこのグラスからは感じられたのです! ルネッサンスの真っ只中であった15〜16世紀には、フランスの白貴族たちがイタリアのムラーノ島のガラス職人たちを呼び寄せて、ヴェルサイユ宮殿のあの「鏡の間」を作らせたのです! 恐らく…プチトリアノンの鏡の間も…? ヴェネツィアン・グラスの底知れぬ秘密の力が感じられます! しかし、やはりそこは高級品!簡単には手が届かないお値段です… なのであまり数量がご用意できなかったのですが せっかくの超素敵なお土産を日本にお届けしたい!と、店主さんにせがんで やっとこさゲットさせていただきました! 苦労しましたが、あまり高価にしても 感謝を込めて、驚きの価格でご提供いたします☆ 本物は、普通はもっとします!間違いなく! 食卓の主役になれる豊かな色彩にうっとり! 熱湯や衝撃にも耐える耐久性! 一生モノのお買い物になれるはず! 女神ヴィーナスの都市ヴェネツィア特産品を、どうかこの機会に手に入れてくださいませ♡
-
【真正ムラーノ島のガラス】ヴェネツィアン・グラス【女神ヴィーナスの美】
¥22,222
SOLD OUT
ムラーノ島のガラスは 本物の「ヴェネツィアン・グラス」 「ヴェートロ・ディ・ムラーノ」として 世界中にその名を轟かす超有名地域ブランドです! ガラスなのに壊れにくい!伝統の業は、鉛を含まない高品質のソーダ石灰(近頃は中国産の安物が大量に売られている!)を使用する事が特徴で、コバルトやマンガンなどの鉱物を混ぜることで、ご覧のように様々な色合いを表現することが出来ます! 高い装飾性に加え、ガラスらしからぬその頑丈さも特徴です。 こちらの商品はムラーノ島で何代も続く伝統職人のお店「Murano Glass Art Gallery」から仕入れた、本物の貴重なグラスでございます☆ ムラーノ島の伝統的なガラス職人「マエストロ」である店主さんから直にお話を伺いまして 目を疑うような美しいガラス工芸品の数々をご紹介いただき 迷った結果、基本中の基本である「グラス」をチョイスいたしました♡ 数あるお色の中でも、ブルー(藍色)、ローザ(桃色)、ヴィオラ(紫色)が一際輝いておりましたので選ばせていただきました。 さらに、せっかくの素敵なお土産なので 出来るだけ多くの日本の方々にお届けしたい!とお伝えし 長時間に及ぶ価格交渉までさせていただきまして(汗 やっとこさゲットできた品物です!親切な店主さんにマジ感謝! 感謝を込めて、驚きの価格でご提供いたします☆ 本物は、普通はもっとします!間違いなく! 食卓の主役になれる豊かな色彩にうっとり! 熱湯や衝撃にも耐える耐久性! 一生モノのお買い物になれるはず! 女神ヴィーナスの都市ヴェネツィア特産品を、どうかこの機会に手に入れてくださいませ♡
-
【日と月の合体】ANフェイス 壁飾り【11:11の先にある世界】
¥22,222
SOLD OUT
ヴェネツィアといえば、世界三大カーニバルの一つ「仮面カーニバル」! 12世紀に始まり、ルネッサンス期には公式カーニバルになるまで栄えましたが イエズス会の文化的弾圧で衰退していきました。 しかし今でも、ヴェネツィアには所狭しと仮面が売られています。 いつでも仮面舞踏会に参加できるように! わたくしタキシード仮面Nogiも(?)日本の皆様へのお土産に いくつか買ってこっかな〜と一瞬思いましたが 「いや待てよ…日本で仮面なんかお祭りの夜くらいしか出番ないのでわ?」 と正気に戻ったのですが 「いや、これ壁飾りに使える!」と思い直り どうせなら意義深いアイテムを仕入れようと ヴェネツィアを駆け巡る 仮面ライダーNogiに変身したのです! 朝から晩までジロジロと店内を見回す私 きた!見つけたぞ!日と月の神聖な合体のシンボル! 内的錬金術の奥義! 会いたかった!「ANフェイス」! 結果、見つかったのはこの二つだけでしたが(荷物に入らないくらい大型のはありましたが) ANの新エネルギーを感じられるものが手に入りました! AとBの2種類をご用意しております♡どちらも独特なエネルギーがありますね! めっちゃ歩き回った甲斐がありました!ヴェネツィアには数多くのお店がありますが 全然見つからない、貴重なシンボルです! それではこの機会にぜひ入手していただき 壁に飾ってANエネルギーをいつでも感じられるお部屋になさってくださいませ♡ もしくは、お面として使ってもいただけますよ☆ 職質されるかもしれませんのでご注意ください!
-
【超時空の獅子】ヴェネツィアン・グラス職人芸 アスラン像【ヴェネツィアの守護神】
¥22,222
SOLD OUT
ムラーノ島のガラスは 本物の「ヴェネツィアン・グラス」 「ヴェートロ・ディ・ムラーノ」として 世界中にその名を轟かす超有名地域ブランドです! ガラスなのに壊れにくい!その上、高い装飾性も特徴です。 ムラーノ島の伝統的なガラス職人「マエストロ」たちは、イタリア製ソーダガラスを使用した吹きガラス製法に「軽業師の妙技」と呼ばれる高度なテクニックを加えることで、精巧な装飾を施すことが可能です。 その妙技によって生まれた 翼のあるライオン像に わたくし店主Nogiはすぐに目を奪われました。 これは、本物だ! これこそが偉大なる真の獅子王「アスラン」の顕現であると! ライオンの中のライオン アスランは 時空間を超えた未知の領域<ビヨンド・ザ・ビヨンド>から来たりし使者です。 ライオンは勇気の象徴であり、ヴェネツィアの守り神として祀られています。 アスラン像を手にしたあなたは 獅子王の神威により強力な守護力で護られ 勇気ある行動を後押ししてくれて 超時空の本当の自分になるための大躍進を遂げることでしょう! ヴェネツィアを二日間練り歩いた私が たった少ししか見つけられなかった究極の品物です! 仕入れたお店の名前は「Trasparenze Di Murano」でございます。 ダンディーな店主さんと店内を歩き回り、細かく説明いただきました♡ 他の商品もそうですが、当店では日本に二つと取り扱いのない 超貴重な宝物ばかりを取り揃えております♡ アスランの祝福を今こそ!真心込めてお送りいたします!