



【ルネッサンス】上級ヴェネツィアン・グラス【白貴族の聖杯】
¥33,333 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
ムラーノ島のガラスは 本物の「ヴェネツィアン・グラス」
「ヴェートロ・ディ・ムラーノ」として
世界中にその名を轟かす超有名地域ブランドです!
ガラスなのに壊れにくい!伝統の業は、鉛を含まない高品質のソーダ石灰(近頃は中国産の安物が大量に売られている!)を使用する事が特徴で、コバルトやマンガンなどの鉱物を混ぜることで、ご覧のように様々な色合いを表現することが出来ます!
高い装飾性に加え、ガラスらしからぬその頑丈さも特徴です。
こちらの商品はムラーノ島にある「Transparenze Di Murano」から仕入れました
華麗なる貴族仕様の 本物の貴重なヴェネツィアン・グラスでございます☆
かつてヴェネツィアのガラス職人たちは、保護政策によりムラーノ島に移住させられて
そのおかげで安価なコピー製品の増加を防ぐことができました
しかし、今は物流と観光客の増加により、そうした贋作も増えてきております。
そんな中、店主Nogiは真正なヴェネツィアン・グラスを求めて街中を練り歩きました。
「謎の日本人がガラスを買い漁っている」という噂が地元のバール(酒場)で立っていたのだとか…嘘です、サーセン
しかし、この楽園を思わせる見事な色彩をご覧ください!
なぜ私がこのグラスに恋をしたか、お分かりでしょう!
全人類の春の訪れを予感させる
そんなニュールネッサンスのエネルギーをこのグラスからは感じられたのです!
ルネッサンスの真っ只中であった15〜16世紀には、フランスの白貴族たちがイタリアのムラーノ島のガラス職人たちを呼び寄せて、ヴェルサイユ宮殿のあの「鏡の間」を作らせたのです!
恐らく…プチトリアノンの鏡の間も…?
ヴェネツィアン・グラスの底知れぬ秘密の力が感じられます!
しかし、やはりそこは高級品!簡単には手が届かないお値段です…
なのであまり数量がご用意できなかったのですが
せっかくの超素敵なお土産を日本にお届けしたい!と、店主さんにせがんで
やっとこさゲットさせていただきました!
苦労しましたが、あまり高価にしても
感謝を込めて、驚きの価格でご提供いたします☆
本物は、普通はもっとします!間違いなく!
食卓の主役になれる豊かな色彩にうっとり!
熱湯や衝撃にも耐える耐久性!
一生モノのお買い物になれるはず!
女神ヴィーナスの都市ヴェネツィア特産品を、どうかこの機会に手に入れてくださいませ♡
-
レビュー
(35)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥33,333 税込
SOLD OUT